バッグからお財布を出す事が無くなってきているのでカード類を整理したいと思いカードケースを作ってみました
ミニ財布には少しの現金とクレジットカードを入れてすっきりさせ、美容院,クリーニング屋さん、歯医者さん等定期的に必要なカードをまとめて普段持ち歩く用に1つと保管用に3つの全部で4つ作って整理しました
ちなみに保管用は
・普段使わない家族分の診察券をまとめて
・マイナンバーカードの保管
・転勤族なのでその土地土地の又使うかもしれないカードをまとめての3つです
※磁気のあるカードをまとめる時は干渉防止シート等をはさんでカードがダメにならないようお気をつけください
薄手の生地にパリッとした接着芯を使うと作りやすくケース自体の厚みが抑えられます
柄に上下がある生地の場合は表地の外側用に縦9、5cm横23cmを用意して後は別の生地を同じサイズでカットして縫い合わせて表地にするだけなのでお気に入りの余り布の活用にもおすすめです
ちょっとしたプレゼントとしてもおすすめなのでぜひ作ってみてください
作り方はこちらです
ゴムひもはこちらを使用しています
こんなにかわいいカラーのゴムもあったので購入検討中です♪