ちくちくパーク

インターネットで生地を見ていたら色々作ってみたくなりました♪いくつになってもかわいいものが大好きなのでかわいい小物をたくさん作って行きたいです。初心者ですがよろしくお願いします。Let'sちくちく!

IMG_3740

ダイソーにかわいい生地があったので購入した3種類の生地を使ってスーパーに行く時にエコバッグとスマホとお財布を入れて丁度いいB5サイズのバッグを作りました

フリルテープと山道テープをアクセントにしました

A4サイズはよくあるサイズだと思いますがB5サイズはあまりないサイズだと思ったのと大きめバッグのインバッグちょっとしたお出かけや散歩に持っていくのに丁度いいサイズでポケット変わりのバッグに使えるのでオススメです 

ちょっとしたお出かけに子どもが持っても大人が持ってもかわいいサイズです。


スクリーンショット 2020-11-07 21.45.02

スクリーンショット 2020-11-07 12.15.56


50cm×55cmの生地は小物作りをするには使い勝手が良くさらに縫いやすい生地だったので色違のギンガムチェックの黒も購入して同じデザインで作りました。

他に赤、ネイビー、ピンク、パープルがあったので気になっています

購入したブルーはこちらです。
スクリーンショット 2020-11-07 12.02.49

スクリーンショット 2020-10-31 21.39.11

作り方の動画はこちら↓


スクリーンショット 2020-10-28 14.25.02


今回は雑誌の付録についていたミニボトル用の巾着袋です。
毎日持ち歩く時にそのままだとバッグから取り出し難かったため専用の袋が欲しかったので作ってみました

スクリーンショット 2020-10-28 14.33.25


材料はこちらです
スクリーンショット 2020-10-24 22.43.32

ワンポイントにワッペンを付けましたが丁度ボトルのようなワッペンがあったのでかわいいひよこと一緒に貼ってみました

作り方の動画はこちら↓


このボトルのサイズがすごくお気に入りです最初は160mlでは小さすぎるかなと思いましたが使ってみたら私には丁度いいサイズでした。
ちょっとした外出時にいつでも水分補給できてかさばらないサイズなのですごくいいです。
予備でリンネル12月号についてるムーミンの165ml のミニボトルも購入しましたが、先日久しぶりに友人に会うことになりまだ未使用だったので巾着袋も作り一緒にプレゼントしたところとても喜んでもらえました
165mlのサイズもこの巾着袋の大きさで収まります

湯呑みサイズなので裁縫している時などにお茶を入れておいてもホコリが入らず倒れても大丈夫で活躍中です

やっぱり予備が必要なので追加購入予定です!ポチッ


どちらもセブンイレブン限定です。
インレッド11月号
リンネル12月号


宝島社
リンネル12月号 

スクリーンショット 2020-10-21 10.59.28

使い捨てマスクを予備として常にバッグに入れてますが個包装されてない物の時はビニール袋に入れていました。
ビニール袋ではあまりにも可愛く無いのでバッグの隙間に入れておけるようぺったんこになるファスナーポーチを作りました

スクリーンショット 2020-10-18 7.28.18
撮影用にマスクをビニール袋から出しましたが衛生上ビニール袋に入れてから入れます


常にこのポーチがバッグに入っている事が確認できるよう目立つ柄がおすすめです
薄型なのでバッグの中でもかさばりにくいです。

材料はこちらです。
フラットポーチ2

今回は裏と表の生地を別の柄で作りました。
同系色でなくても全然違う柄でもかわいいと思います

作り方の動画はこちら↓

生地やファスナーのサイズを変えるとペンケースやメイク小物入れにもなります。
ペンケースの時は生地の縦を13cm→7cm位にします。
メイク小物入れの時はファスナーを14cmのものにして生地の横を16cmにします。

簡単で少ない材料で作れるのでちょっとしたプレゼントのラッピングにもなります

ファスナー購入
手芸材料の専門店 つくる楽しみさん
20cmのファスナー


アットホビースタイリストゴトウさん
14cmのファスナー

Pastel Bordered Photo Travel Collection YouTube Thumbnail

今までに作ってきた物もこのブログに載せていきたいと思います♪
これはマスクが普段の生活に必要となった時の頃に作った物です 

外出先でのランチや休憩、美容院や歯医者さん等一定時間マスクをはずす時にバッグの中にそのまま入れるのは抵抗があったので好きな生地で作ろうと思いました。

 スクリーンショット 2020-10-14 14.43.57

バッグやポケットに入れて常に持っておけるようにハンカチくらいの物になるように小さめのサイズにしました。

スクリーンショット 2020-10-14 14.46.32

マスクがあたる内側の部分は抗菌作用のあるさらしを使いました 
スクリーンショット 2020-10-14 14.49.46

スクリーンショット 2020-10-14 14.50.28

スクリーンショット 2020-10-14 14.53.28

スクリーンショット 2020-10-14 14.55.27

また別のお気に入りの生地で洗い替えを増やしていこうと思っています
スクリーンショット 2020-10-14 15.02.55


 

簡単!ポケットティッシュケース

今回は一枚で4種類の柄が楽しめる可愛い生地を使用しティッシュケースを作ることにしました。
50cm単位で220円(税込)で購入できたので試しに50cmだけ購入してみました。
商品説明欄にも記載がありますが、カス残し仕上げのため好みはあると思いますが私はナチュラルな感じがいいと思いました。
購入したオレンジはあまり目立たない色だったのかもしれません。

ティッシュケースのかぶせの部分にギンガムを出したかったのでギンガム部分を7cm 入れ残りをドットの部分を使って生地をカットしました。


 スクリーンショット 2020-10-10 20.21.47


スクリーンショット 2020-10-10 20.23.12

小物作りをするのに220円で4種の柄が使用できてとても使い勝手がいいです。
ティッシュケースは上下でセパレートしているのでこの生地だと別の生地を使わずに1枚生地で切り替えてあるように出来ました。

これだけでも良かったのですが、フチに白地にピンクと水色のお花のチロリアンテープをアクセントに付けてみました、可愛くできたと思います
スクリーンショット 2020-10-10 13.00.21

作り方の動画はこちらです↓



生地・・・布1000ネットショップさん

布1000ネットショップ

簡単!巾着袋ひと工夫で可愛く♪

スクリーンショット 2020-10-07 15.37.30

今回はお気に入りのヘアブラシ用に巾着袋を作ってみました
Let'sちくちく!

 

前回のキャンディーを入れた巾着袋の作り方と全く同じですが、山道テープでなみなみのラインを入れてワンポイントにし、ループエンドの色も合わせひと工夫して可愛くアレンジしました♪

 

ひと工程増えますが直線で1本縫うだけなので今回の山道テープや、ポンポンテープ、フリルテープなどを付けるだけでイメージが変えられて便利なので色々な種類の物が欲しくなってしまいました

 

今日もまたインターネットで検索が捗りそうです
 スクリーンショット 2020-10-07 15.50.54
作り方の動画はこちらです↓





 スクリーンショット 2020-10-07 15.33.53

ハンドメイドとは全く関係ないのですがこのブラシ凄くいいです♪

髪の毛がサラサラになるので手放せなくなってます

ウェットブラシミニ



ループエンド・・・Rose Rosaさん

スクリーンショット 2020-10-03 19.12.12

家の中で在庫が気になるボックスティッシュとトイレットペーパー同時に在庫が切れそうになり、スーパー帰りにエコバッグを肩から下げて左手にボックスティッシュのビニルテープを握り右手は丸い穴に指を通して右の膝にホワホワと違和感を感じながら家路につく今日この頃、ストレスを感じながらどうしてもかさばるこのセット・・・またいつものようにインターネットをさまよっていると 見つけました。コレコレ!大きなエコバック見つけました・・・が購入しようとしたら、好みの柄が売り切れてました。

 

 

じゃあ作るしかないLet’sちくちく

間口のところにリボンを付けて閉じられるようにしました。
ボックスティッシュとトイレットペーパーを入れて使用してみましたがやっぱりこの大きさ最高です 。
畳むと15cm角でコンパクトになります。


スクリーンショット 2020-10-03 18.40.08

スクリーンショット 2020-10-03 18.40.31

スクリーンショット 2020-10-03 18.40.54


見つけた大きなエコバックはこちらです
 Mo-Fa【モーファ】


ablana【アブラナ】

1

Let'sちくちく!

スクリーンショット 2020-09-30 23.00.54

バッグの中を整理するため小物用の巾着袋を作ってみました。入れたい物が色々あるので今後もいくつか作ってみたいと思います!今回はHalloweenが近いのでアメを入れる専用巾着にします

スクリーンショット 2020-09-30 23.01.44

作り方の動画はこちらです↓




生地を折り込む時にアイロンがわりになるコロコロオープナーを購入し使用してみました。
小物作りにはとても便利ですね
スクリーンショット 2020-09-30 22.58.24

コロコロオープナー・・・MY mamaさん

コロコロオープナー


ランチクロスサムネ

先日大学生の姪っ子から、かわいい生地でランチクロス作って!と依頼が来たのですが・・・そんなのインターネットで探せばいくらでもあるでしょうと思い・・・いつものようにインターネットをさまよってみたのですが・・・かわいいものが見つけられない
『かわいい ランチクロス』とかで検索しても夢の国の方々やジャムおじさんの製造するパンの方々のキャラクターものばかりなんです。
自分で作った方が早い!Let'sちくちく!




スクリーンショット 2020-09-23 17.28.33

スクリーンショット 2020-09-23 17.23.15
4角のさんかくがキレイにできると気分がいいです。♪

スクリーンショット 2020-09-23 18.33.54


今回の材料は 49cm×49cmの生地が1枚
生地・・・いすずさん
生地に合わせてミシン糸を選んでいただけます。
素晴らしいシステムです。


Colorful 3cm Dot

ミシン糸

Red and White Playful Zine Beauty Collection YouTube Thumbnail


コンビニ用エコバッグ

コンビニレジ袋有料化・・・普段使っているエコバッグをそのままでは大きすぎるし

ハンカチがわりに持ち歩いてコンビニとか薬局でちょっとした物買った時用に何かないかとインターネットでさまよっていた時に・・・手ぬぐいで作るエコバッグのワードに惹かれ・・・自分で作ればいいのか!よし自分でも作ってみたい!と創作意欲に火が付き見よう見まねで作ったのがこちらです!!ジャジャーン♪洗濯も可能だし自己満足ですがいいものができました。

IMG_2936
IMG_2941

マチが16cmあるのでお弁当が傾きません。



材料はリボンと手ぬぐいです

 

リボン・・・ROSEROSAさん

綿杉綾テープ20mm

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

綿杉綾テープ 綿杉綾リボン 20mm選べるカラーは30色
価格:227円(税込、送料別) (2020/9/21時点)


 

手ぬぐい・・・あいらしかさん

綿100%カラー豆絞り

このページのトップヘ